現在選択したフォルダ内にあるメールの一覧が表示されます。
- メールをクリックすると青色に変わり左側に色のついた縦線が入り、メール閲覧ウインドウに内容が表示されます。
ダブルクリックして、新しいウインドウで閲覧することもできます。
左上に表示される□にチェックをいれることにより複数のメールを選択することも可能です。
左下に表示される☆を選択したメールは、フォルダ一覧ウインドウの「スター付き」フォルダにも表示されるようになります。
- 未開封のメールは、オレンジ色のメールで左側に色のついた縦線が入ります。
また、フォルダ一覧ウインドウのフォルダの左側に未開封メールの件数が表示されます。
- 開封済みのメールは、未開封のメールと区別がつくように特に凝った表示をしていません。
- メールに対して以前に返信をしたことがある場合には、右上に緑色の矢印マークが表示されます。
メールに添付ファイルが含まれている時には、メールの右横にクリップのマークが表示されます。
メールを閲覧すると、添付ファイル名などが表示されますので、クリックして「ビュー」または「ダウンロード」を選択します。
一般的なファイルは、クリックまたは「表示」でそのまま閲覧可能です。
閲覧できないものやPCに保存したいものについては、「ダウンロード」を選択すれば、自分のPCへ保存して閲覧ができます。
削除したいメールを選択して、操作メニューボタンの中からゴミ箱のマークをクリックします。
メールは「受信箱」から消え、「ゴミ箱」に移動します。
この状態では、メールは完全に削除されていませんので、完全に削除したい場合は、
「ゴミ箱」に移動されたメールを削除してください。複数のメールを一括で削除することも可能です。
削除するメールを選択(チェックをつける)して、「削除」ボタンをクリックします。