【目次】~
+[[利用するための準備]]~
1-1.[[川崎学園emailアドレスを取得する>利用するための準備#getemail]]~
1-2.[[学園Kmail利用登録を行う>利用するための準備#regkmail]]
+[[学園Kmailへのログイン]]~
2-1.[[接続方法とログイン>学園Kmailへのログイン#login]]~
2-2.[[ログアウト>学園Kmailへのログイン#logout]]~
2-3.[[画面構成>学園Kmailへのログイン#gamenkousei]]
+[[メールの閲覧、削除]]~
3-1.[[メールの閲覧>メールの閲覧、削除#eturan]]~
3-2.[[添付ファイルの表示>メールの閲覧、削除#tenpuhyouji]]~
3-3.[[メールの削除>メールの閲覧、削除#maildel]]
+[[フォルダの管理]]~
4-1.[[フォルダの構成>フォルダの管理#folderkousei]]~
4-2.[[フォルダへのメール移動>フォルダの管理#mailidou]]~
4-3.[[フォルダの作成と削除>フォルダの管理#foldersakusei]]~
4-4.[[フォルダの移動>フォルダの管理#folderidou]]
+[[メールの作成と送信、返信、転送]]~
5-1.[[メールの作成と送信>メールの作成と送信、返信、転送#mailsakusei]]~
5-2.[[アドレス帳の利用>メールの作成と送信、返信、転送#addressriyou]]~
5-3.[[ファイルの添付>メールの作成と送信、返信、転送#filetenpu]]~
5-4.[[メールの返信と転送>メールの作成と送信、返信、転送#mailhensin]]~
5-5.[[編集中のメールの保存>メールの作成と送信、返信、転送#mailsitagaki]]
+[[アドレス帳(連絡先)の管理]]~
6-1.[[アドレス帳の画面構成>アドレス帳(連絡先)の管理#addressgamen]]~
6-2.[[連絡先の追加>アドレス帳(連絡先)の管理#renrakusakituika]]~
6-3.[[連絡先の編集と削除>アドレス帳(連絡先)の管理#renrakusakihennsyuu]]~
6-4.[[連絡先グループの作成>アドレス帳(連絡先)の管理#groupsakusei]]~
6-5.[[連絡先グループの管理>アドレス帳(連絡先)の管理#groupkanri]]~
6-6.[[連絡先のエクスポート、インポート>アドレス帳(連絡先)の管理#addressimport]]~
+[[その他の設定]]~
7-1.[[メールの署名設定>その他の設定#syomei]]~
7-2.[[メールの転送設定>その他の設定#tensou]]~
7-3.[[メールの自動応答>その他の設定#jidououtou]]~
7-4.[[メールの振り分け>その他の設定#huriwake]]~
7-5.[[メールの雛形(テンプレート)設定>その他の設定#hinagata]]~
+[[学園WebMail(旧GraceMail)からの移行]]~
8-1.[[学園WebMail(旧GraceMail)からの移行準備>学園WebMail(旧GraceMail)からの移行#webmailikoujunbi]]~
8-2.[[メールデータを移行する>学園WebMail(旧GraceMail)からの移行#migration_mail]]~
8-3.[[アドレス帳を移行する>学園WebMail(旧GraceMail)からの移行#migration_contacts]]~
+[[よくある質問]]~
9-1.[[作成中のメールの宛先をアドレス帳から指定したい>よくある質問#l66fdc53]]~
9-2.[[メールを検索をしたい>よくある質問#oceb803d]]~
9-3.[[常に画像を表示する差出人のリストをクリアしたい>よくある質問#l24aedcd]]~